スタンディングデスクは「そこそこ」に変更。ウォーキングを取り入れてかなり調子が良い。
この記事を6月に下書きしたままブログが止まってしまっていた。 はるか昔のことだけど供養のためにちょっとだけ手を加えて投稿します。 (実はこれを投稿している11月… 続きを読む »スタンディングデスクは「そこそこ」に変更。ウォーキングを取り入れてかなり調子が良い。
この記事を6月に下書きしたままブログが止まってしまっていた。 はるか昔のことだけど供養のためにちょっとだけ手を加えて投稿します。 (実はこれを投稿している11月… 続きを読む »スタンディングデスクは「そこそこ」に変更。ウォーキングを取り入れてかなり調子が良い。
昨年、String Furnitureという昇降デスクを購入して自宅ワークスペースを整えていた。 購入してしばらくの期間はちょくちょく立って仕事をしていたのだけ… 続きを読む »スタンディングデスクを活用し、仕事中は立ちっぱなし状態にして1ヶ月が経った
Scrapboxという知識整理ツールを2020年の年末から使っている。 https://scrapbox.io/ これで日記を書こうと思い立って開始したのが12… 続きを読む »Scrapboxで日記を1ヶ月続けることができた
figmaというUIデザインツールがある。下記 https://www.figma.com/ かれこれ3年前くらいから使っているのだけど、ものすごく良い。 打ち… 続きを読む »UIデザインツール「figma」が好きすぎる
アメリカのストックフォトサービス会社、shutterstockが発表しているトレンドカラーの広告バナーがあったので見てみた。 https://www.shutt… 続きを読む »2021年の色は黄色
あけましておめでとうございます。あっという間に1/4になってしまった。 年末年始の日中 娘が5歳で一緒に遊びたい盛りなので、日中に自分の時間は皆無。とはいえ一緒… 続きを読む »2021年の正月休み
今年を振り返ってみました。 法人化して1年が経った 登記は昨年の11月で10月決算なので、なにげに一期目は終えて二期目に入っている。ぶっちゃけ対外的に何か変わっ… 続きを読む »2020年の振り返り
こちらの記事でも書いたように、偶発性を意図的に取り入れるために、あと単純に面白いので、雑談系Podcastをよく聞いている。 インタビュー系Podcastも好き… 続きを読む »お気に入りの雑談系Podcast
今年に読み始めた漫画を記録しておく。ルール:今年に読み始めたもの。去年から読み続けているものは除外。 リウーを待ちながら アウトブレイクが起こった以上、勝つか負… 続きを読む »2020年に読み始めた漫画まとめ
STUDIOというWebサイト制作ツールがある。 https://studio.design/ja リリース直後から気になっていてslackのコミュニティとかに… 続きを読む »ノーコードでWebサイトを作れるツール「STUDIO」